【パズドラ】ナーガドロップ入手方法と確率【エキドナ】
パズドラ一優れているモンスターといっても過言ではないモンスター「エキドナ」
そしてその進化前である「ナーガ」
+卵を使って297のマックスにしている人も多いのがエキドナ。
それだけ素晴らしいモンスター、手に入れたいと思いませんか?
というか手に入れないとこれからのパズドラをプレイするのが厳しいです。
どのパーティにもエキドナは入ることができます。
エキドナ(ナーガ)人気の秘密
それはスキルにあります。
スキル:威嚇
敵の攻撃ターンを3ターンも伸ばしてくれる
というもの。
これは本当に強い。
これのおかげで全滅を回避したり、他のモンスターのスキルを待ったりすることができる。
メンバーに迷ったらとりあえず入れておけ、とよく言われるくらい優秀です。
スポンサーリンク
エキドナ(ナーガ)の入手方法
入手方法は3種類あります。
レアガチャ
フレンドガチャ
ドロップ
私はフレンドガチャでナーガを2回出したことがありますが、
現実問題として確実に手に入れられるわけではありません。
確実に手に入れに行くにはドロップしかないでしょう。
そこで各ダンジョン別で確立をまとめてみました。
ドロップダンジョン | クエスト名 | 確率 |
ウルカヌ火山 | 炎の蛇女 | 3% |
ネルヴァ灼熱林 | 火を祀る蛇 | 3% |
陽炎の塔 | 炎と光の舞 | 5% |
ヒュペリオ溶岩河 | 炎に愛された蛇 | 5% |
ここでは弱いダンジョンほど確率が低いという結果がでました。
ではこの中でどれを狙い撃ちしていけばいいのか・・・。
それはウルカヌ火山の炎の蛇女と、ヒュペリオ溶岩河の炎に愛された蛇
これを狙っていくことをおすすめします。
なぜか。
とにかく数うちゃ当たる作戦でいくなら、ウルカヌ火山しかないでしょう。
敵も弱いし、スタミナも少量で済む。
だからマラソンしまくってとりあえず数を打つ。
これがウルカヌ火山の作戦ですね。
なぜヒュペリオ溶岩河か。
ヒュペリオ溶岩河では、2回エキドナが登場します。
7階と6階に出ます!
一回プレイするだけで、5%が2回繰り返されるんですよ?
これはとてもお得じゃないでしょうか!
もしヒュペリオ溶岩河を倒せるレベルであれば、是非ヒュペリオ溶岩河を行きましょう!
他のネルヴァ灼熱林や、陽炎の塔などは効率が悪いので、挑まない方がいいですよ。
以上の事を頭にいれて、是非ナーガ・エキドナを手に入れてください!!!
タグ:確率
いかがでしたでしょうか?参考になりましたら幸いです
もしも当記事を読んで役に立っていただけましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。
魔宝石を完全にタダで手に入れる裏ワザ