【パズドラ】中国のパクリサイトが日経新聞に掲載される!
パズドラの中国バージョンがあるのを御存じでしょうか。
実際のところ有志がパズドラをまねたものを作っているそうです。
ようするに中国が大好きなパクリというわけです。
ガンホー自体は現在中国バージョンを作る気がないそうで・・・
現在パズドラは英語版と日本語版でのみ配信されています。
そんななかで智龍迷城(ジーロンミーチャン)という名前でパズドラが配信されているそうです。
それは中国語版と日本語版しかないため、有志が中国語版を作っているそうです。
スポンサーリンク
しかしクラックしてチートを使って遊んでいるんじゃないの?
と思われがちですが、中国の方々は真面目にプレイしているそうです。
しかしパズドラの人気は全世界共通のようでして。
日本だけにとどまらず、今後海外でも展開を広げていくのだろうと思います。
パズドラに興味がない方も、ダウンロードして毎日ログインする
ことを続けていれば、いつか嵌った時に財産になりますよ?
ログインしかしていないフレンドもいますね。
ランクが全然上がったりしていませんので。
いかがでしたでしょうか?参考になりましたら幸いです
もしも当記事を読んで役に立っていただけましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。
魔宝石を完全にタダで手に入れる裏ワザ