【パズドラ】青ソニアのパーティ例について
最近のゴッドフェスでとうとう青が登場するソニア。
フェス限なのでそもそも持っている方が少なくなるでしょうけども、せっかくの登場なので。
今回の記事では、このモンスターのパーティ例についてざっと上げてみますね。
まずは青ソニアもとい「青龍喚士・ソニア」もしくは「永劫の青龍喚士・ソニア」についてざっと触れてみます。
一見して目立つのは、覚醒スキルについてるスキルブースト2と、体力タイプの攻撃力&回復力2.5倍のリーダースキルですね。
全ドロップを水か闇に変えるスキルも強そうですが、2属性なのと発動までがちょっと重たいのがネック。
体力タイプ自体にあまり強いイメージが無いため、一見するとこのソニアはあまり使えない気もしますが…。
実は青ソニアは、同じくフェス限の青オーディンと一緒に使うとかなり強くなります。
スポンサーリンク
現実的ではないパーティ構成となりますが、青オーディンがサブに2体以上いると覚醒スキルやステータスの関係上、スキルを即発動できてしまう&まず死ななくなるとか。
この場合の理想的な構成はLF青ソニア、S青オーディン×3、キングアワりんですね。
戦闘開始からアワりんの三倍エンハンスやソニアのスキルが使用可の上、HPが6万を超えてきます。
攻撃力も申し分なしに高まりますし、オーディンの回復力が底上げされてるのでよっぽど攻撃力が狂った場所でなければ死なないです。
属性が揃ってしまっているので対水属性バインドには弱いですけども、一撃死しなければ目があるはず。
とはいえ、理想的なパーティを組むには10万あっても足りないので、もうちょっと現実的な構成を見てみましょう。
コラボイベントのモンスターも使用しますが、もうちょっとグレードを下げるとこんな感じになります。
LF青ソニア S青オーディン、キングアワりん、フルングニル、ブリ
この場合は、強化やエンハンスを絡めた上で、ソニアと鰤のスキルを使って水花火をかますのが最大火力になるかと思われます。
プラスなしで400万出るので、プラスを振ったらもっと強いかも。この場合のネックはブリの入手先と、やっぱりオーディンが出るかどうかですね。
また、全体の能力もサブをオーディンで埋めるよりはやっぱり落ちてしまいます。
となると他の、特に青オーディンやキングアワりんを絡めない構成は?という疑問が出てくるのですが…。
実は青ソニア、現在のところ青オーディンやキングアワりんを絡めて使う以外だと、あんまり強くないです。
一緒に使うことが出来るなら、イズイズや変換持ちと組ませて擬似水花火で敵を一掃したり、
はたまた、リーダーにせずサブに置いてLFオオクニヌシで五右衛門5ターンキルなんて荒業も出来るんですが。
獲得した場合のBOX内によって、使える使えないがハッキリしているモンスターかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか?参考になりましたら幸いです
もしも当記事を読んで役に立っていただけましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。
魔宝石を完全にタダで手に入れる裏ワザ